新しい年を迎えて「今年の目標」を立てた方はたくさんいらっしゃることでしょう。
しかしながら……。
1年間、年初に立てた目標を意識して日々行動し続けることができている方は、果たしてどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
フリカエリーナ♪の会
昨日、こんな素敵な会に参加してきました。
ナースコーチの中村暁子さんが主催で「振り返りマンダラチャート帳」を使って、前月の振り返りを行い、毎月の目標を立てて、参加メンバー同士でシェアしあいます。
問題意識も環境もひとりひとり違うから、立てた目標も進捗度合いも、人それぞれ。
自信を持って進んでいる仲間のシェアを聞くと「なんかうまく進んでないな〜」と焦ってしまうこともあるけれど、うまく進んでいても、壁に突き当たっていても、正解はないのだから、自分のペ
大切なのは、宣言することなのかな、と思います。
「言霊」って言うじゃありませんか。一旦自分の口から出た言葉って、自分が忘れてしまっていても、シェアを聞いてくれているメンバーの中に残って、醸成されていくことって、ありますからね〜。
どうして目標は達成できないのか?
会社時代、店長研修やマネージャー研修やらで、目標管理とはずっと向き合ってきたわたしですが、こと自分のこととなると、「目標=スローガン」的に捉えてしまっていました。汗
目標を立てろと言われるから。
出さないといけないから。
達成できないと恥ずかしいから。
いわゆる「成果主義」の世界では、成果=達成率で測られます。
数字自体はごまかしようがありませんので、達成できそうなレベルの目標を立てて……。なんて、考えたりしませんでしたか?
こんな後ろ向きの考え方では、うまくいくとは限りませんよね。
目標設定よりも大切なこと
目標を達成できないのは、目標が悪いのではありません。突拍子もない目標だから達成できない、なんてことはないのです。
達成に向けて意欲的に行動できる形に目標がブレイクダウンできているか、目標の先に、なぜその目標達成に向けて行動するのかという理由付けができているか、これが達成と未達成を分けるのです。
目標の先。夢とか目的とか。
順番は、先に夢や目的ありきです。目標は具体的な指標にすぎません。
「今年の目標」がうまく作れないで唸っている方、まず「叶えたい夢」から考えてみるのはいかがですか?
そして、振り返りを忘れずに行う。コレがキモです。
夢を語り、夢を応援することで、全てが叶う
「夢を語る」なんて聞くと、どう思いますか?
夢物語
夢見る夢子ちゃん
「夢」という言葉を子どもっぽく感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。
でも、何事も「夢」が原動力です。
目の前の目標だけを意識して達成に向けて行動する、確かにカッコいいですけど、そういう生き方をした結果、何が起こるのか?
目標を達成した先にあるのは「燃え尽き症候群」です。
目標は、夢の実現に向かって進んで行く途中の通過点のひとつ、そんな風に捉えて、目標を意識して日々行動し続けていきたいですね。